【三重】パルクール教室・練習場所まとめ

三重県内にあるパルクール教室や公園などの練習場所についてまとめています。

教室についてはあまり情報がないため、アクロバットが習えるダンス教室などもご紹介しています☆

気になったところがあれば、ぜひ出かけてみてはいかがでしょう(^^)/

教室

ダンススタジオDEC→G(伊勢市)

こちらはダンススタジオなんですが、アクロバットバク転教室もあります☆

バク転だけでなくいろんな技を教えてもらえるのも嬉しいポイントです。

例えば、

  • ロンダート
  • 側宙
  • マカコ
  • 側転
  • ロンバク
  • ロン宙
  • 跳ね起き
  • シフト、ダブルシフト
  • 学校のマット運動種目

などなど。やってみたいという技もいくつかあるのではないでしょうか♪

さらに、さまざまなジャンルのダンスレッスンがあり、ブレイキン・ヒップホップ、ストリートジャズ、ハウス ヒップホップなど。

とくにブレイクダンスに関心がある人は多いのではないでしょうか。

レッスンスケジュールなど詳細はこちらでチェックしてみてください(^^)/

Old Schoolers(桑名市)

Old Schoolers(オールドスクーラーズ)では、ブレイクダンス・アクロバットのレッスンを受けることができます。

アクロバットでは、前転・後転・側転・倒立などの基本的な技から、トリッキングのキック技、バク転・バク宙など、さまざまな技を学ぶことができますよ♪

練習場所

ここではとくに気になるスポット、ちょっと変わったスポットを挙げていますので、場所選びのちょっとしたヒントになれば嬉しいです☆

ほかにも、お近くの公園など適した場所はたくさんあると思います♪

もしも、おすすめの場所があればコメント頂けると幸いです。

中部台運動公園(松坂市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

大谷清文さん(@kiyo.taro)がシェアした投稿

こちらの公園にはさまざまなエリアがあります。

例えば、芝生広場、総合体育館、県営野球場、テニスコート、流水プール、サイクリングロード、フィールドアスレチック、遊具広場などなど。

とても広大な場所なので、練習スポットはいろいろ見つかるでしょう☆

 

また、公園内にある児童館施設「みえこどもの城」、こちらにはボルダリングコーナーがありますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

S.Fukushimaさん(@fukushou0705)がシェアした投稿

小学生から利用できるのですが、上靴・室内用シューズが必要です。

詳細は公式サイトをご覧ください。

フォレストアドベンチャー・湯の山(菰野町)

約10mもの高さから飛び降りる「ターザンスイング」、100m以上もの長さをすべる「ジップスライド」はじめいろいろ楽しめるスポットです。

パルクールとはちがいますが、高さや恐怖感を乗り越えた先にある達成感は共通するものがあるのではないでしょうか。

ちょっとちがった景色を見ることで、パルクールの練習につながるヒントがあるかもしれません。

というか、シンプルに楽しいし、興味がある方は多いのではないかと思って、挙げてみました☆

三重県民の森(菰野町)

森というだけあって、大自然が満喫できる素敵なスポットです。

10以上の広場があり、思いっきり体を動かすことができます。それと、ちょっとしたアスレチックなどもあります。

また、咲いている花、野鳥が季節によって異なるので、四季を感じることができるのも魅力です☆

ちょっと気になる場所(桑名市)

危ないので練習場所としておすすめというわけじゃないのですが、すごく素敵な写真を見つけました。

もう多くを語らずともすぐに伝わっていると思いますが、

うずうずする写真ですよね☆

ここからジャンプして、ここで回って・・・

など勝手に頭の中でシュミレーションが始まってしまいます!!

日常生活でも、こんな光景を探してみるのも楽しいですね☆

 

三重県パルクールスポットまとめ

以上、三重県のパルクール教室・練習場所でした。

パルクールそのものを習えるところ、トレーサーの活動情報もまだまだ少ないですが、今後どんどん盛り上がっていくんじゃないかと期待しています♪

もし、ほかに県内のおすすめスポットがあればコメント頂けると嬉しいです。

お隣の愛知県はものすごくパルクール情報が充実していますし、もし近くに練習場所や仲間が見つからないという場合は、名古屋方面に足を伸ばしてみるのもおすすめですよ☆

また、関西地方・中部/東海地方の練習スポットについてはこちらでまとめています(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です