奈良県内でパルクールの練習できる場所についてまとめています。関西だと大阪など都市部では教室や練習場所などは比較的充実していますが、奈良県はちょっと少なそうなイメージがありませんか?調べてみても、ちょっと情報が少なめだったりします。
でも、探せばやっぱりあります!
- 教室、練習会をしている団体
- 公園などの練習場所
の順にご紹介しています。ぜひ、お近くのスポットでパルクールを楽しんでみてはいかがでしょうか☆
教室・練習会
ADSアクロバットダンススタジオ(生駒市)
奈良県内で数少ない、プロから安全に学べるおすすめの施設が”アクロバットダンススタジオ”です。まずは、こちらの動画をご覧ください👀
キッズから大人まで幅広い方が学んでいる人気のスタジオです。現役の講師から教われるのも嬉しいですよね。
と言っても、生徒はみんながみんなプロを目指すわけでもなく、趣味から夢を追いかける人までさまざまなので、初心者でも体験しやすいのではないでしょうか。そして、周りの仲間たちに刺激を受けて、楽しく上達していけるでしょう☝
ADSのトリッキング技紹介動画がこちら!
すごいですよね~この子。初級・中級・上級編と見せてくれるのですが、かなり難しい技もできちゃってますよ!!
初級編として紹介されている技はこちら。
- バルディーズ
- チートエアリアル
- ゲイナー
- スクートフォーリア
- ウェブスター
中級・上級でどこまで難易度が上がるのか、ぜひご覧になってみてください。
もうひとつ、ここで学ぶことで得られる大きなメリットがあります!
パルクールに必要なアクロバットのコースだけでなく、バレエ・ジャズ・パフォーマンス(演技・表現)などさまざまなコースがあるので、他分野の方と知り合えるチャンスがあるかも☺
パルクールも、他のコースも広い目で見るなら、パフォーマンスという点では同じです。
だから、きっと上達していく中で、他分野の体の使い方が何かのインスピレーションを与えてくれることもあるかもしれませんし、そんな時、話せる仲間がいるとすごいと思うんです!
そんな可能性も感じさせてくれるのが、ADSです。
場所も、東生駒駅すぐなので奈良にお住まいなら、便利なのではないかと思います♪ぜひ見学に行ってみてはいかがでしょう。
公式サイト:ADSアクロバットダンススタジオ
アクセス :奈良県生駒市辻町390-1 フェリス東生駒2階 |
NaGaRe(流) Japanese Parkour Team
関西を中心に活動するパルクール・フリーランニングの団体、NaGaRe[流](ながれ)。
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良などが主な活動場所で、週末などに練習会を開催されています。
大阪・兵庫などで開催される場所が多く、奈良県では最近はあまりないようですが可能性はありますので、チェックしておきたいところ☆
参加された方は「良かった」という声が多いです。
定期的に大阪で開催されているので、お住まいの地域からアクセスが便利なところであれば、足を伸ばしてみるのもおすすめです。
毎週土曜日の屋内パルクール教室に新しい器具がやってきました!
ラシェ・バー!土台を積み替えることで子ども〜大人まで対応した高さに変えることができます。
下にマットをひくことでより安全に♪
是非ご体験ください! pic.twitter.com/sG5PtwgsTM— NaGaRe (@NaGaReParkour) 2019年2月2日
それと、こんな動画がありました♪大阪の鶴見緑地駅で撮影されています。駅の上をこんなふうに人が走ってたら、びっくりします👀最後のオチもちょっと衝撃ですし、おもしろいVTRですね。
ぜひ、練習会の情報をサイト・Twitterでこまめにチェックしてみてください。
練習スポット
生駒山麓公園(生駒市)
奈良県にお住まいの方にはおなじみ、フィールドアスレチック・テニスコート・ハイキングコースなどがある公園です。
というのも、パルクール世界チャンピYOANN LEROUX(ヨアン)さんも、過去にここに来られていて体験教室を開かれていたりするんです。
パルクールって知ってますか?特別な道具を用いずに障害物を乗り越えたり素早く移動したりするスポーツです。 その体験教室へ25日に参加しました。なんと!パルクールの世界チャンピョンYoann Leroux(ヨアン)さんが生駒山麓公園に来てくれて子どもから大人の方たちにその魅力を伝えてくれました。 pic.twitter.com/X3yw8ZfuNn
— 今日の生駒市長 (@Ikoma_hisho) 2018年11月26日
ちなみに、ヨアンさんの動画がこちら♪
とくに、5分10秒あたりのシーンが見ごたえあると思います!これ、いざ自分がやるところをイメージすると、ドキドキしました。もし少しでも位置がズレたらと思うと、、、ゾッとします。
香芝市
こちらは、香芝市内で撮影された動画です。
おもに、近鉄の二上駅・香芝市立香芝西中学校の近くなどでされていますが、うまく街中にあるものを使ってされていますね!
これを見ることで、いつも何気なく通っていた場所も「もしかして、これ使えるんじゃ?」なんてアイデアがひらめいたりするかも💡ぜひ、これを見てからもういちどあなたの地元の景色を眺めてみてはいかがでしょう☺
まとめ
奈良県のパルクール・アクロバットが習える教室・練習スポットについて見てきました。
他にもまだまだ練習スポットがあるかと思いますので、ぜひともおすすめがあればコメントいただけると嬉しいです。みんなで共有していけたらなと思います♪
コメントを残す